今すぐベイクポートアプリをダウンロード

【デイジイと”人”】パン屋オーナーインタビューvol.4【倉田博和シェフ】

グローアップのコラム記事、【デイジイと”人”】パン屋オーナーインタビューvol.4【倉田博和シェフ】のサムネイル。

「人がいない時代に、どうパン屋を続けるか」——

人手不足が深刻化する中、「パン屋の未来」はどこへ向かうのか。

埼玉・東京で17店舗を展開し、数多くの独立者を育ててきた「デイジイ」倉田シェフに話を聞いた。

技術・経営の両面を見つめ続けてきた倉田氏が語るのは、職人の育成とパン屋経営の“これから”だ。

人手不足は避けられない現実

「怖いんだよね」と切り出した倉田シェフ。

「ちゃんと教えておかないと、この先みんな定着してくれない。その怖さがある」と語る。

若手のなり手が減る中で、「5年後、10年後にどうなっているのか」を本気で考えなければならないという。

「世の中全体が人手不足なのに、パン屋になろうという若いやつなんてほとんどいない。だから準備は今から必要だ」と、強い口調で警鐘を鳴らす。

詳しくは動画でチェックしてみてください。

人手不足、働き方の変化、技術の進化——。

変わり続ける時代の中で、「お客さんとスタッフの両方を大切にすること」がデイジイの変わらぬ軸だ。

▼ベーカリーパートナー10月号のインタビューはこちらから

グローアップのコラム記事、【デイジイと”人”】パン屋オーナーインタビューvol.4【倉田博和シェフ】のサムネイル。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!