▼前回の記事はこちら

融資の審査期間は?

融資ってどれくらい時間が
かかるのかな?



3日ぐらいで結果分かると
いいよね。



それができたら苦労
しないよ。



融資の商品によるよ。カー
ドローンとかはすぐだよ。



そうだけど。でも開業だっ
たら事業用の融資だもんね。



そうだね。僕の時もすごく
時間がかかった気がする。



その期間も見越して開業
準備しないとだね。



スケジュール感って大事。
この記事を書いた専門家


株式会社グローアップ
石井 匠
信用金庫で8年間融資業務に従事
〇国家資格
・FP2級取得
・宅地建物取引士取得
・中小企業診断士勉強中
パン屋・ケーキ屋の開業に向けて融資を検討する際、審査期間の理解は資金計画に不可欠です。
融資の種類や申請先により審査スピードが異なるため、自店の予定に合わせた判断が重要です。


1.日本政策金融公庫(公的融資)
【創業融資(初回)】
申込みから融資実行まで、平均で2〜3週間程度(最大1ヶ月程度)。創業事業の場合、審査が慎重になるため、最大2ヶ月程度は見込んでおくと安心です。
2.銀行融資(民間)
プロパー融資(銀行独自融資)
担保なし:2〜3週間程度
担保あり:担保評価が伴い1ヶ月程度
信用保証付き融資
信用保証協会と銀行のダブル審査のため、2〜3週間〜1.5ヶ月程度、審査長引くと2ヶ月近くかかる場合も 。
3.地方自治体制度融資
自治体、信用保証協会、銀行の三者が関与する制度融資は、審査に約2ヶ月程度かかる傾向があります。
4.フリーローン・ビジネスローン
提出書類が少なく、スコア審査のため迅速に進む。1〜2週間程度で結果が出るケースもあります 。


審査をスムーズに進めるポイント
・事業計画書や資金使途を明確に
開業資金の用途や将来の収支計画を具体的に記載する。
・自己資金・信用情報の整理
一般に自己資金は資金総額の20〜30%程度が望ましいとされています 。
・信用情報に問題がないこと
延滞歴や過去の破産があると審査に不利です 。
・面談や資料提出のスピード
書類不備やスケジュールの遅れが審査延長の原因になります 。
申込のタイミングと準備
早くても開業希望日の2ヶ月前には申込手続きを始めるのが安心です。
特に制度融資では、余裕を持って準備することが鍵です。
書類提出から面談、現地調査、保証協会との調整などを含めた全体の流れを把握し、焦らず着実に進めましょう 。
金融機関や融資種類によって大きく審査期間は異なります。
パン・ケーキ店の開業計画に合わせて適切な融資ルートを選び、資金実行までの過程をしっかりと見通しておくことが、成功の第一歩です。
繁盛店の共通点は、「顧客を喜ばせる仕掛け」「店舗としての魅力づくり」「情報拡散の連鎖」を積極的に取り入れていること。
その多角的アプローチが、安定的な集客と経営基盤の強化に直結しています。



2ヵ月か。かなり長いね。



実際公庫だけなら1ヵ月く
らいで結果が分かるみたい
だけどね。



次回は「開業を考えるタイ
ミングは?」をお届け!
無料開業セミナーのご案内
もっと開業について知りたい方、この記事を書いた専門家に直接質問をしたい方は下記のZoomセミナーに是非ご参加下さい。 月に一度無料で開催していますので皆様のご応募お待ちしています!
セミナー詳細はこちら

