オペレーションを楽に付加価値は高く 割田シェフ流・冷凍デニッシュ活用術


パン屋の現場で「冷凍生地=手抜き」という時代は終わりました。
職人が大事にする“ こだわり” を守りながら、限られた人手と時間で売上を伸ばす。
その武器の一つが、サンドルポの【SR 道産麦デニッシュ】です。
商品数を多くする、バリエーションを見せていくという考え方

【SR道産麦デニッシュを活用!】
商品の良さとしては、まず保存のしやすさ。20個入りで小回りがきくのがいいですね。
既存の商品を置き換えるという発想ではなく、バリエーションを増やして単価をUPさせていくのにこの商品は、最適!
クロワッサンのように層を立たせるものではなく、あえて“ ひねる・折る” など簡単な加工で高級感のある新商品にできるのが面白い商品ですね。

Bakery Pattner8月号(78号)
SR道産麦デニッシュのサンプルモニター募集
高級感を演出
割田シェフが強調したのは「誰でも作れるラインナップにすること」。
自分だけができるものは魅力でも、お店としては安定供給できることが重要です。
SR 道産麦デニッシュは、冷凍庫から出して60分後には店頭に並べられるスピード感が強み。
「お客様が読めないタイミングに、もう一品欲しい時の即戦力」と話します。

カロリーが気になるクロワッサンと違って焼き菓子感覚で女性にも選ばれやすく、つい2個、3個と買いたく なるサイズ感にも売上アップの秘密があります。
商品に関する問い合わせ
・株式会社 サンフレッセ
本社工場(パン工場)
〒362-0811
埼玉県北足立郡伊奈町西小針7-11
0120-357-822