未来を照らす電気業界の最新ニュースとは?
毎回「電気」のニュースを取り上げて、定期的に皆様にお伝えできればと考えております!

それでは店舗支援部のNさん!どうぞ~
発電とAI その2



ソフトバンクとオープンAIが、アメリカでAI向けのインフラを構築すると発表しました。
ソフトバンクの孫社長はトランプ米大統領との共同記者会見で、データセンターの建設とその電力需要を賄う発電施設も併設する構想を示しました。



AIは膨大な量の電気を使うからね。
2024年10月にテキサス州で太陽光発電の商業運転を始めました。
今後も太陽光や蓄電池を手掛ける企業の買収を模索します。



日本でも電力需要が伸びる見通しとなりました。



予想が変わったの?
電力広域的運営推進機構の発表によると、日本においては今後10年で国内の電力需要が6.2%増える見通しです。
2023年時点の調査までは、省エネ機器の普及や人口減少で将来の電力需要は段階的に減ると予想されていましたが、2024年の調査では、2024年以降増加に転じる見通しとなりました。
データセンターや半導体工場、AI関連の施設が増える東京や北海道での伸びが顕著です。
読んでいただきありがとうございました!


この記事を書いたライター


株式会社グローアップ
西野 寛
■電気の営業8年
■趣味
サーフィン
バーベキュー