今日も書いていきます!
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
編集部の中村です。
私の書く「パンにまつわるエトセトラ」ではパンに関することならなんでもOK!筆者が気になったことを自由にまとめてお届け!というコンセプトで記事を作成しております。
2月10日が「ぶた(2)どん(10)」の語呂合わせから、北海道・十勝名物の豚丼をPRする日として制定されています。豚肉の美味しさを再発見する絶好の機会ですね。ということで、豚丼、豚肉を使ったパンの話をしていければと思います。
豚丼というと…

豚丼というと、醤油、みりん、砂糖、酒、生姜、にんにくといった材料を使用した甘辛いタレで合わせた豚肉を乗せた商品。
ごはんはもちろん、パンにはさんでも非常に相性が良いですね。
豚肉は脂が甘くて美味しいですよね。私は豚肉大好きです。
豚肉を使用した商品でいうと、今年はタコスが…?

2024年~から都内を始め流行り始めているタコス。
都内でもタコスを扱うお店が増えてきており、見た目と健康志向の高まりから野菜を入れ込むタコスは受け入れられているようです。
また具材やトッピングのバリエーションが豊富で、自分好みにアレンジできるため、多くの人々に受け入れられやすいようです。
タコスの流行っている要素としては、健康的なイメージがある。バリエーションが豊富。という部分でしょうか。
かくいう私もタコスは大好きです。サルサソースがさわやかでたまりませんね。
最近のトレンドとしては、ガチタコスと呼ばれる、本場メキシコのような本格的なタコスが主流のようです。
そんなタコス風商品。パン屋さんでもいかがでしょうか。
ということで!
豚丼の話で行こうと思いましたが、タコスの話で着地でした。
暖かくなってくる季節に向けて、タコスミートを使用した商品はいかがでしょうか。
それでは、また次回の記事でお会いしましょう。
この記事を書いたライター

株式会社グローアップ 編集部
中村 勇太
バンドマン、ラジオディレクターから、ベーカリーパートナー編集になりました。食べることが好きです!