創刊13周年ありがとう!

発行人メッセージ

(株)グロ―アップ
代表取締役 会長
古田高浩
ベーカリーパートナーが13周年!皆様のおかげです
皆様のお陰で全国のほぼすべてのパン屋さんにベーカリーパートナーを無料で届けることができています。
続けられる理由は多くのパン屋さんから反響をいただけるからです。
反響があれば広告主の皆様が広告を出してくれます。そのお陰で雑誌の発刊を続けることができています。
本当にありがとうございます。
パン業界の将来がすごく不安。弊社が応援できることは?
パン業界の未来はより競争が激化し厳しい時代が到来。何も対策しなければ10年、20年後のパン屋さんの経営はより厳しいものになると予想しています。
「このままではいけない。弊社の未来も暗くなる。」と思い何か業界を元気にする事業をもっとやりたい!と考え行動を開始したのが2019年です。
業界を元気にする事業として2021年に売上UPを目的としてモバイルオーダーであるベイクモールの事業を開始し2022年に開業者専門の「無料融資コンサルと金融機関紹介」のサービスを開始、2024年にパン菓子業界の情報プラットフォームであるベイクポートのサービスが開始されました。
業界を元気にする事業の進捗
ベイクモールの消費者登録数は7万人、月額の売上1位は132万円、2位は127万円、3位は104万円になり上位20位までの売上平均は51.5万円となります。
アプリ化も検討中です。ベイクモールは消費者と業界のリテラシーがあと数年であがり売上アップになくてはならないサービスになると思っています。
事業はまだまだ赤字ですが10年間は赤字でも撤退しない覚悟です。
融資無料コンサルは年間50店舗程度の契約を頂いております。
日本公庫に融資を断られ絶望していたお客様が弊社サービスを使用して3000万円も借入でき今は高い売上を作っているお客様がいます。
非常に感謝して頂ける事業なのでこれもやりがいがあります。
ベイクポートは現在、企業数が※20企業、専門家5名、ライター52名が参加するプラットフォームへと育ちました。
(※2025年10月現在準備中企業含む)
ベイクポートの世界対応!104 か国語に自動翻訳!
WEBからベイクポートと検索して記事を読む時に104か国語にAIが自動で変換してくれる機能が実装されています。
また中国語やタイ語やフィリピン語で「ベイクポート」と検索してもSEOにヒットします。日本のパン職人、パンの材料、機械、各種サービスは素晴らしいです。
その素晴らしさを世界に伝えるためにこれらの活動をしています。
私たちだけでは力不足です。皆様と一緒に作りたい
私たちはベーカリーパートナーだけで情報を提供しても限界があります。
私が読者であればまとまったサイトやアプリから情報を取りたい。
そこにサービス提供元であるというエゴをいれるのは良くないと思っています。
他の企業さんと同様にベーカリーパートナーも1つの組織として参加しています。
提供元の弊社であっても1企業として参加することで読者の情報アクセスの手軽さの追求と多くの参加者が参加をしやすい環境をつくりたいと考えています。
そして情報を通じて業界活性化のお手伝いができたら幸いです。
3年以内に業界が抱える課題に対し3サービスを発表予定
私たちは「パン菓子業界を元気に」が企業理念であり、バリューは「先に応援」です。
これらを考慮し皆様を先に応援しつつも事業として業界が元気になるようなサービスを考えています。
私たちは本気で業界活性化にチャレンジしています。
一方でこれらは業界の皆様のご指導があって開発できるサービスです。
これからも皆様のご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
表紙を飾っていただいたシェフ大集合





