今すぐベイクポートアプリをダウンロード

屋台気分をパンで再現!夏まつり限定レシピで集客アップ

屋台気分をパンで再現!夏まつり限定レシピで集客アップ

夏のお祭りは“食”のチャンス!

祭

東北の短い夏、地域の魅力が詰まった「夏祭り」は、町ににぎわいと笑顔をもたらす大切なイベントです。ねぶた祭や花火大会、地元の納涼祭など、さまざまな催しが開催される中、パン屋さんやお菓子屋さんにとってもこの時期は“売れるチャンス”です。

☆会員限定記事におすすめ材料のご紹介をしておりますので、会員申請をしていただき、是非ご覧ください。

売れるポイントは「お祭り気分」と「食べやすさ」

屋台

夏のお祭りにおけるポイントは、“手軽に持ち歩ける”“見た目が楽しい”“限定感がある”の3つです。屋台グルメをヒントに、パンや焼き菓子で表現することができます。

例えば、たこ焼きパンや焼きとうもろこし風パンなど、「お祭り屋台の味」を再現した商品は注目度も高く、SNSでも拡散されやすい傾向があります。さらに、個包装にして屋外でも食べやすい工夫を加えれば、お子様連れや観光客のニーズにも応えられます。

おすすめレシピ

●「たこ焼き風お好みパン」屋台人気No.1をパンでアレンジ!

【材料(8個分)】
強力粉:250g
砂糖:20g
塩:4g
ドライイースト:4g
牛乳:150ml
卵:1個
無塩バター:20g
茹でタコ(細かくカット):80g
青ねぎ、紅しょうが、天かす:適量
お好みソース、マヨネーズ、かつお節、青のり:適量
◎冷凍のたこ焼きをそのまま入れて焼き上げるのもおすすめです!

【作り方】
生地をこねて一次発酵まで通常通り行います。
タコ、ねぎ、紅しょうが、天かすを生地に包み込むように成形。
二次発酵後、180℃のオーブンで15分焼成。
焼き上がりにお好みソース、マヨ、かつお節、青のりをトッピング。

【ポイント】
冷めても美味しく、見た目も屋台そのもの。お子様にも大人気の一品です。

夏祭りを盛り上げる“限定感”の演出も忘れずに

うちわ

お祭りレシピに加えて、「●●祭限定」「数量限定」などの文言をPOPやSNSで打ち出すと、購買意欲を高められます。小さな焼き菓子やパンをセットにして「お祭り袋」として販売するのもおすすめです。

また、地域のお祭りに合わせて商品名をアレンジするのも効果的です(例:「ねぶたパン」「花火クッキー」など)。地元とのつながりを感じさせるネーミングで、お客様の記憶に残る商品になります。

弊社おすすめの逸品

JFSA 丸型たこ焼き20
JFSA 丸型たこ焼き20
JFSA ソース焼そば
JFSA ソース焼そば

●その他にも多数ご用意しております。(会員限定でおすすめ商品をご案内しております。)


※原料関係の購入は弊社(サトー商会)とのお取引があるお客様のみとなります。(一部、C&C店舗で販売している物もございます。)

株式会社サトー商会(業務用食品専門商社).png

022-236-5621

屋台気分をパンで再現!夏まつり限定レシピで集客アップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!