今すぐベイクポートアプリをダウンロード

【商品紹介】熊本県産冷凍蒸し栗ペースト

パネクトの記事、【商品紹介】熊本県産冷凍蒸し栗ペーストのサムネイル

熊本県産冷凍蒸し栗ペースト

熊本県産冷凍蒸し栗ペーストのアップ写真

熊本に本社を構える問屋の丸菱ホールディングスが、PB商品として「熊本県産冷凍蒸し栗ペースト」を発売しました!
この商品は、西日本一の収穫量を誇る熊本県産の1級品の栗を100%使用した栗ペーストです。
今回は、そんな「熊本県産冷凍蒸し栗ペースト」の魅力を皆様にお伝えいたします。

熊本県産の栗を100%使用

栗

熊本県は西日本一の和栗の生産地として知られています。
山鹿市や菊鹿町などの熊本県内でも特に栗の栽培がさかんな地域は盆地となっており、昼夜の寒暖差が特徴です。
そのような盆地特有の気候が栗に糖分を蓄えさせるため、甘みが凝縮された栗が収穫できます。
本商品では、熊本で収穫された甘さが特長の栗を100%使用しています。

最高評価の1級品の栗

「熊本県産冷凍蒸し栗ペースト」のこだわりは産地だけではありません。
本商品は栗の品質にもこだわり、1級品の栗のみを使用しています。
栗の等級はサイズや外観によって厳格に定められており、1級品の栗は、その中で一番品質が優れていると判断された栗です。
1級品の栗のみを使用する事で栗の成熟度が揃い、雑味のない、栗本来の繊細な風味が味わえる栗ペーストに仕上げました。

新鮮な香りをそのままペーストに

本来栗は温度変化に弱く、劣化するほど風味が飛んでしまう果実です。
多くの栗の生産者の方々は、日中の日差しによる風味の劣化を防ぐべく、基本的に早朝に栗を収穫されています。
収穫後は数日以内に工場で加工することで、新鮮な栗の風味を損なうことなく、豊かな香りと味わいをそのままペーストに閉じ込めました。

福田屋 熊本和栗庵の思い

福田屋 熊本和栗庵ロゴ

本商品は、「栗千里」や「栗好き」など、数多くの熊本銘菓を製造・販売する「福田屋 熊本和栗庵」によって製造されております。
福田屋は、「熊本の栗の魅力を全国に広めたい」という強い願いから、長年にわたり熊本県産栗を使用した銘菓を手掛けてきました。
そんな福田屋様の思いに大変共感し、丸菱ホールディングスのPB商品として栗ペーストを商品化いたしました。
この機会に「熊本県産冷凍蒸し栗ペースト」を、ぜひお試しいただければ幸いです。

お問い合わせはこちら

丸菱ホールディングス 商品統括本部
担当者:森本

096-286-1503

パネクトの記事、【商品紹介】熊本県産冷凍蒸し栗ペーストのサムネイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!