期待のこの店 機材探訪 vol.66 KANEL BREAD NASU

キッチン拡張が叶えた、届けられる力の拡大とその喜び

「日常の風景」にそっと寄り添うパンを
2025年7月、那須高原に誕生した「KANEL BREADNASU 」。
深緑に囲まれた外観が印象的なこの店は、那須の暮らしに新たな彩りを添えながら、多くの人々の日常に寄り添うパンを届けている。
那須店は、既存の黒磯店や冷凍パン事業「クラシコ」での経験を踏まえ、製造規模を約2.5倍に拡張した新たな拠点。
これまでスペースの制約により叶わなかった生産体制を、広々とした厨房と整備された機材によって実現した。作れる量が増えれば、届けられる人の数も増える。
広い厨房にしたのは、より多くの人にKANELBREADのパンを届けられるからだ。
厨房はスタッフの動線や快適さも重視して設計されており、最大で1日250万円の売上があっても耐えられる体制を見据えたつくりになっている。
「KANEL」は、スウェーデン語でシナモンを意味する。そこあるだけで空気がふわっと変わる、控えめながらも確かな存在感のお店に…。
そんな願いが店名には込められている。
また、KANEL BREADでは、「日常的に食べたくなるシンプルさ」と「誰かに紹介したくなるわくわく感」、その両立を目指したパンづくりが行われている。
実際に、米麹を用いた発酵種や、クロワッサンとシナモンを掛け合わせたオリジナル商品など、丁寧な仕事の中に独自のアイデアが息づいている。
日常の中にふと訪れる、小さな感動や美味しさ。KANELBREAD 那須店は、それを形にする場として、生まれた。

「従業員が一人増えたようなインパクト」

限られたスタッフと共に、休まず働く機械。従業員1人分以上の仕事をしてくれます。
コンド / CO4.1212FP + エレベーターキューブ・エア / CBA5.0406

コンドはハード系と食パンがメイン。バターロールもコンドで焼きます。下火を強めにして“ 揚げ焼き”のようなカリッと感を出すことも。
天板6枚差4段のオーブンなので、一番上の段・下の段のためにローダーエレベーターは必須でした。
これがあるおかげで、全段をストレスなく使用でき、エレベーターを使わない時に、一時的な作業台として使用できるのも便利。
負担の軽減という意味でも、どんなスタッフでも扱いやすい環境づくりに役立っています。キューブ・エアは焼きムラが出にくく、火の通りが均一。誰が焼いてもふっくらと仕上がるので助かります。
造形が特徴的なパンも中まで均一に火が入る感覚です。焼き菓子も店内で焼いており、品切れ時の機動力にもなっています。

ミニモルダー / MM-230SS

時短効果が大きいです。
とくに食パンの成形は手作業の約5分の1になりました。精度が高く、誰がやっても同じ長さ・厚みに揃う。設定を「何ミリで通す」と決めておけば、職人でなくても再現できます。
社内でも「この子は休まない」なんて話が出るくらい、ブレなく働く相棒です。
マイティS60 / MS-60

黒磯店でも使用している縦型ミキサーを2台にしました。
スパイラルミキサーと縦型ミキサーを併用するのが一般的かもしれませんが、「この生地はこっちのミキサーでしか仕込めない」と、ならないように同一機種にしています。
出力は十分ですし、速度の設定段階が細かく、生地ごとに回転を使い分けできるのが大きいですね。
ドウレック / A-DP-3222A

冷凍・低温発酵・オートリーズ・ホイロ等、用途によって5台を使い分けています。
毎回同じ機械を同じ温度帯で使わず、時間帯で役割を入れ替えます。霜や負荷の偏りも避けられ、機械も長持ちさせることができます。
安心感を求めたら、愛工舎製品一択でした
那須店のオープンにあたって、機械は迷わず愛工舎さんにお願いしました。建物の設計ができあがるより前に1番に相談させていただき、ゼロから厨房プランの相談に乗ってもらいました。
黒磯店でもずっと愛工舎製品を使ってきて、性能や扱いやすさは十分わかっていましたし、2店舗間で商品に差が出ないようにするためにも、同じ機械をそろえるのが一番だと考えたからです。
スタッフの行き来もありますから、同じ環境のほうが作業もスムーズになります。
臨機応変に対応できる人ばかりではないので、「どちらの店に行っても同じ作業ができる」ことは、安心感にもつながります。
導入して一番感じているのは、製造の効率が上がって、スタッフの帰宅時間が早くなったことです。「帰る時間が早くなって嬉しい」という声も出ていて、働く環境の改善はスタッフの満足度向上にもつながっています。
機械に対して「この子は休まなくて偉いね」と話すこともあるほど、日々安定して働いてくれる存在です。
働く人にとっても、お客様にとっても、良い循環を生んでくれると感じています。
愛工舎さんの機械は、そうした日々の働きやすさを支えてくれる、頼れる存在ですね。
SHOP DATA
KANEL BREAD NASU
───────────────────
●所在地:栃木県那須郡那須町高久乙140-1
●立地:那須高原スマートICから車で11分
●従業員:7人(製造4人)
●客単価:1500~2000円
●オーブン台数:5台
●ミキサー台数:2台
●パンの種類:約50種類(生地数15種)
製品に関するお問い合わせ
・株式会社愛工舎製作所
・埼玉県戸田市下戸田2-23-1