今すぐベイクポートアプリをダウンロード

夏の彩り!旬の夏野菜アレンジ

夏野菜を使う魅力とは?

夏野菜には、色鮮やかで栄養価が高く、水分も多いため、暑い季節にぴったりの食材です。
特に、トマト、ナス、ズッキーニ、ピーマン、とうもろこしなどは、見た目も華やかで食欲をそそります。

また、これらの野菜は東北地方でも多く栽培されており、地元の新鮮な食材を使うことで、「地産地消」にもつながります。
今の時期に旬を迎える野菜をパンやスイーツに取り入れることで、季節感とともにお客様に新鮮な驚きを届けることができます。

おすすめの夏野菜とは?

🍅トマト
甘みと酸味があるため、ピザパンやフォカッチャにおすすめ。ドライトマトもおすすめ。

🍆ナス
火を通すととろける食感が楽しめます。カレー風味のナスパンや、バジルとの相性も抜群。

🥒ズッキーニ
軽い歯ごたえとクセのない味わいで、キッシュやサンドイッチにぴったり。輪切りでトッピングすれば見た目も◎。

🍅ピーマン・パプリカ
色とりどりで焼いてもシャキッとした食感を保ちます。ベーコンやチーズと合わせて惣菜パンに。

🌽とうもろこし
甘みが強く、子どもにも人気。粒のまま練り込んだり、クリームと一緒に使ってコーンパンにも。

売り場を明るくする!おすすめ夏野菜レシピ

レシピ①:ズッキーニとベーコンのフォカッチャ
【材料】
・フォカッチャ生地
・ズッキーニ(薄切り)
・ベーコン(細切り)
・オリーブオイル、岩塩
◎冷凍ミックス野菜を使うと簡単でおすすめです。

【作り方】

生地を平らに伸ばし、ズッキーニとベーコンを乗せる。
オリーブオイルをかけ、岩塩をふる。
200℃で15〜18分焼成。
◎見た目も美しく、オイルの香りと塩気が食欲をそそる惣菜パンです。

レシピ②:トマトとバジルのピザパン
【材料】
・ピザパン用のパン生地
・ミニトマト(半分にカット)
・バジル(生またはペースト)
・チーズ(モッツァレラがおすすめ)

【作り方】
生地の上にトマトとバジル、チーズを乗せる。
220℃で10〜12分焼く。
◎簡単シンプルながら夏の香りがぎゅっと詰まった一品です。

レシピ③:とうもろこしとクリームチーズのスイートブレッド
【材料】
・菓子パン用のふんわり生地
・とうもろこし(ゆでて粒に)
・クリームチーズ
・はちみつ(トッピング用)

【作り方】
生地にとうもろこしとクリームチーズを包み成形。
焼成後、はちみつをかける。
◎ほんのり甘く、デザート系としても楽しめる商品。

弊社おすすめの逸品

カゴメ 菜園風グリル野菜のミックス
カゴメ 地中海野菜グリルのミックス
カゴメ 彩り野菜ミックス

※原料関係の購入は弊社(サトー商会)とのお取引があるお客様のみとなります。(一部、C&C店舗で販売している物もございます。)

022-236-5621

この記事が気に入ったら
フォローしてね!