第2次世界大戦中、駐リトアニア領事代理だった杉原千畝がナチス・ドイツの迫害から逃れたユダヤ人を救った「命のビザ」の発給から今年で80年となるのを記念して、出身地の岐阜県商工会議所連合会と、愛知県小牧市のパンメーカー「コモ」が、リトアニア産のドライフルーツをふんだんに使ったパンと焼き菓子を共同開発、販売を始めた。
「命のビザ」80年記念パン リトアニアのフルーツ使用


第2次世界大戦中、駐リトアニア領事代理だった杉原千畝がナチス・ドイツの迫害から逃れたユダヤ人を救った「命のビザ」の発給から今年で80年となるのを記念して、出身地の岐阜県商工会議所連合会と、愛知県小牧市のパンメーカー「コモ」が、リトアニア産のドライフルーツをふんだんに使ったパンと焼き菓子を共同開発、販売を始めた。
この記事が気に入ったら
いいねしてね!