「能見台小学校4年3組が考えたパンはいかがですか」――。横浜パンの家(富岡西)で3月24日、能見台小学校(山崎信也校長)の児童が考案したパンが販売開始になった。発売初日は児童らが訪れ、自作のポスターやチラシを手に、店頭に立って客を呼び込み。開始30分ほどでほぼ完売状態に…
児童発案のパン 店頭に


「能見台小学校4年3組が考えたパンはいかがですか」――。横浜パンの家(富岡西)で3月24日、能見台小学校(山崎信也校長)の児童が考案したパンが販売開始になった。発売初日は児童らが訪れ、自作のポスターやチラシを手に、店頭に立って客を呼び込み。開始30分ほどでほぼ完売状態に…
この記事が気に入ったら
いいねしてね!