目次
WEB記事作成準備
1. 【管理表】WEB作成が必要な記事を確認
BPアプリ管理表を開き、「WEB作成者」の欄が空欄の記事のWEBを作成する。
WEBの作成に着手する際に、管理表に名前を記入する(他の人と重複して作成しちゃうことの防止)
2. 【アプリ管理画面】該当記事を検索して開く
管理表のタイトルまたは記事IDをコピーし、管理画面で検索をかける。
3. 【wordpress】ログイン→投稿→投稿一覧で、 過去記事/テンプレートを複製
■ シリーズもの(開業など)・「この記事を書いた人」・企業クレジット」の記載ありの記事
タイトル/企業名/「この記事を書いた人」の名前 で検索し、過去の記事をコピーして作成すると早い。
■ シリーズもの以外
・類似した記事をコピーして作成
・記事作成テンプレートから作成

WEB記事の作成
1. 【Wordpress】『公開日』をアプリ記事と合わせる/『スラッグ』に記事IDをコピペ
公開日
基本アプリの公開日と合わせる。
※【注意】アプリ管理画面は24時間表記、wordpressはAM・PM表記
※同日同時刻の場合の並び順がアプリと異なる場合あり。その時は1分足してアプリに並び順を合わせる。
スラッグ
作成している記事ページのURL。
なるべく日本語は使用したくないため、記事IDをコピーして貼り付けてURLにしている。

2.【アプリ管理画面】管理画面に登録されている画像を保存する。
・画像名は適当でOK
・1Mを超えるPNGはJPGに変換してアップする。