すぐに使えて実践的。フィリングを活用して美味しく、お客様に求められるパンを作る方法を、ベーカリーハイジのオーナーシェフ宮下真彦さんにうかがってきました。

ベーカリーハイジ
千葉県白井市冨士137-88
平均客単価が2,000円もあり、お客様をファンにさせる店づくりが魅力。
食べたときの満足感を意識した商品開発。
オレンジフロマージュとチョコのベーグル

[工程]
① ベーグル生地120gにオレンジフロマージュクリーム35g・チョコクリーム25gを包む。
② ホイロ後、スチームコンベクションオーブンで蒸す(120℃、5分)。
③ 4箇所切れ込みを入れ、焼成する(上火245℃/ 下火220℃、13分)。

焼き込みも後入れもOK 手軽に広がる商品展開
「オレンジフロマージュクリーム」はオレンジの風味とマスカルポーネのコクが味わえます。
焼き込みや、後から絞って入れることもでき、幅広いパンに使用可能です。
さまざまなレシピを試した中でチョコとの相性が抜群だったので、ガナッシュと合わせて包餡し、新感覚のベーグルを考えてみました。
オレンジの程よい酸味とチョコの濃厚な甘みが合わさってスイーツのような味わいになります。
ザクザクコロネでは、焼き上げた生地に「オレンジフロマージュクリーム」とホイップを混合したクリームを後入れで絞りました。
クリームからの離水が少なく食感を保ちやすいと感じました。
また、夏向け商品として冷凍したものを提供するとアイスクリームのように食べることができます。
冷蔵ケースで販売しても、ひんやり、トロッとしたクリームが楽しめます。
パンタルトでは、焼成中に水分が飛びすぎず、しっとり感を維持でき、へたらないため、見た目もきれいに出来上がりました。
ぜひ参考にしてお試しくださいね。
オレンジフロマージュクリームの特長

【POINT①ネーブルオレンジ果皮入り】
香りの良さが特徴のネーブルオレンジの果皮を配合しました。爽やかな風味と程よい苦みが広がります。
【POINT②北海道産マスカルポーネ使用】
北海道産マスカルポーネのまろやかなコクと、さっぱりとした後味をお楽しみいただけます。
【POINT③なめらかな食感・幅広い用途】
なめらかな食感と口どけで、サンドなどの生食はもちろん、包み込み・トッピング焼成にもお使いいただけます。
製品に関する問い合わせ
・ソントン株式会社
東京都江東区東陽6-3-2 イースト21タワー