今すぐベイクポートアプリをダウンロード

客単価を上げるための心構え【職人のホンネ】

客単価を上げるための心構え

職人のホンネに寄せられた回答からまとめました!
客単価を上げるために心がけていること、そもそもどんな心構えなのか教えていただきました。

\アプリで「職人のホンネ」に参加しよう/

アプリ限定コンテンツ「職人のホンネ」

業界人同士でも聞きづらい
リアルな口コミやノウハウが覗ける
参加型コンテンツ

まず意識しよう!基本的なこと!

①良いパン、つまり美味しそう、美味しい、いい匂いなど感覚でわかるような魅力あるパンをつくろう

②幅広い価格帯で、さまざまな商品ラインナップを用意しよう

③商品に付加価値を付け、商品単価を上げよう

④お客様に選んでもらえる売場作りを意識しよう!

⑤集客意識して、SNSでお客様につながって接点を増やそう

⑥目玉商品や、自店にしかない商品、話題性のある商品などお店の売りを明確にしよう

心構え、意識するところからはじめよう

今回の記事は具体的なやり方に言及していませんが、商品をつくるにしても、売場を演出するにしても、売り方を工夫するにしても、
まずはお店側が「客単価を上げる」ために必要なマインドである必要があります。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
次回以降の記事で具体的な客単価アップのコツで寄せられた回答を紹介していきます。

モバイルオーダーで客単価を上がる!【ベイクモール】

モバイルオーダーだとゆっくりお客様のタイミングで商品を選べるので、客単価があがりやすくなることもあるようです。
ベイクモールタブもぜひご参考ください。

この記事を書いたライター

株式会社グロ―アップ編集部
加納 麻衣

インタビュー相手の魅力を発見するのが得意。
「どんな人にも物語がある!」をモットーに丁寧に伝えていきます。
小説を書くことが趣味

この記事が気に入ったら
フォローしてね!