今すぐベイクポートアプリをダウンロード

焼きたてで食べてほしい マカロニ&チーズでお客様を魅了

焼きたてで食べてほしい マカロニ&チーズでお客様を魅了

焼きたてで食べてほしい マカロニ&チーズでお客様を魅了

ベーカリーハウス・マイの関根シェフと、パンステージ・マイ東伏見店の土岐シェフにマカロニ&チーズの使い勝手とパンのレシピについて教えていただきました。

(右)ベーカリーハウス・マイ  取締役副社長 関根 大介さん (左)パンステージマイ 東伏見店 店長 土岐 拓矢さん
(右)ベーカリーハウス・マイ 
取締役副社長 関根 大介さん

 (左)パンステージマイ
東伏見店 店長 土岐 拓矢さん

マカロニチーズのアスパラベーコン

マカロニ&チーズのアスパラベーコン 季節食材と合わせて黄色のいろどりを 

【材料】(1 個あたり)
ソフトフランス生地・・・・・60g
マスタード ・・・・・・・・・ 5g
ベーコン( 1.5ミリスライス)・・・ 15g
マカロニ&チーズ ・・・・・22g
シュレットチーズ・・・・・ 6g
オリーブオイル ・・・・・・ 1g
ブラックペッパー ・・・・・ 1g
アスパラガス・・・・・・・ 1本

【工程】
① ソフトフランスの生地を7×11㎝に伸ばす
② トヨ型にはめてマスタードを真ん中に1本横に絞る
③ ホイロ条件:38℃/75% 50分~
④ アスパラガスにベーコンを1枚巻きパンの上にのせる
⑤ マカロニ&チーズとシュレットチーズをトッピング
⑥ 焼成条件: 上火220℃下火240℃ 10分
⑦ 焼き上がりにオリーブオイルを塗りブラックペッパーをかける

ボンレスハムとマカロニチーズのホットサンド

ボンレスハムとマカロニチーズのホットサンド
サンドされても存在感があるマカロニ&チーズ。売場状況によってすぐに製造して出せるクイック商品

【材料】(1 個あたり)
チャバタ ・・・・・・・ 1個
マカロニ&チーズ・・・ 32g
ボンレスハム ・・・・・ 19g
ドライトマト・・・・・15g
ホワイトソース ・・・・ 10g
シュレットチーズ ・・・ 7g

【工程】
① チャバタのパンに横から切れ込みを入れる
② 切れ込みから開いた片面にマカロニ&チーズを端から端まで塗り広げる
③ ボンレスハム、ドライトマトをのせる
④ 上面にホワイトソース、シュレットチーズをのせる
⑤ ベーキングシートを敷いて鉄板を重ねて焼成
⑥ 焼成条件: 上火220℃下火240℃ 6分
⑦ 焼き上がりにオリーブオイルを塗りパセリチップをかける

Macaroni & Cheese(マカロニ&チーズ)

Macaroni & Cheese(マカロニ&チーズ)

「マッカンチーズ」の愛称でおなじみのアメリカ中で親しまれているソウルフード。

①パンや様々な食材に組み合わせやすい味わい
②しぼり袋で500gの小容量タイプなのでロスなく使える
③簡単調理で手間なく幅広く使える(パックごと湯せんOK)

Bakery Partner 2025年4月号

Bakery Pattner4月号(76号)にて
モニター募集中!
 

使いやすく様々な商品展開が可能

「マカロニ&チーズ」はチーズの風味がしっかりありつつ、塩味が強すぎないため、他の食材と組みあわせやすいです。
ベーコンやソーセージなど、合わせるのに定番の食材はもちろんのこと、オリーブやドライトマトとも相性抜群です。
クロックムッシュやサンドイッチにすることもできます。
黄色の鮮やかさを見せるならトッピングし、売場の状況にあわせてすぐに製造して出せるクイック商品として、ホットサンドにするのもおすすめです。

「マカロニ&チーズ」はぜひ温かいうちに食べてほしいので、焼きたて、出来たてで提供するとお客様の満足度も高まり、リピートにつながります。
「マカロニ&チーズ」は名前を聞いただけでお客様も味をイメージしやすく、万人受けするアイテムだと思います。
オペレーション面も、パウチタイプで扱いやすく、流動性がありながら、粘度もちょうど良いので、トッピング、サンド、焼き込み、包餡と幅広く使えるのが便利です。
ぜひ様々なメニューでお試しください。

商品に関する問い合わせ

・ハインツ日本株式会社

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル17F

03-4578-9030

中部オフィス

052-533-9700

関西オフィス

06-6531-8481

焼きたてで食べてほしい マカロニ&チーズでお客様を魅了

この記事が気に入ったら
フォローしてね!