今すぐベイクポートアプリをダウンロード

2025年新麦の予約を開始します

新麦の収穫体験会を開催

観測史上一番早い梅雨入りとなった2025年、奇跡的な晴天の下収穫体験会を開催しました。
県内外から集まった20名以上の小麦愛好家たちが、のどかな風景とともに収穫を楽しみました。

コンバインに乗り込み収穫をする様子

今年のミナミノカオリは少しばかりのんびり屋さん。
黄金色の見ごろを迎えたシロガネ小麦が収穫体験の主役となり、参加者の心を惹きつけました。

慣れない手鎌での刈り取り体験の様子

新麦とは?

その年にとれた小麦をすみやかに製粉。
とれたて、挽きたての小麦をパンにして、お客様に味わっていただく収穫祭です。

熊本製粉からは熊本県玉名産のプレミアムなミナミノカオリ原料を使ったパン用小麦粉「新麦Premium T」を数量限定でお届けします。

2025年新麦は8月10日解禁!

今年の麦の様子

「今年の小麦もまずまずの出来です」と話す小麦農家の田畑さん。
PremiumTが開発されて今年で9年目。玉名産の高品質な小麦を育てるべく、試行錯誤を繰り返してきました。

充実した蛋白値を実現するには、適切なタイミングでの追肥はもちろん、土壌が重要だといいます。
小麦栽培は、種を植える前からすでに戦いが始まっているようです。
無事に小麦を育て上げた安心もつかの間、次は田植えの準備が待っています。玉名の肥沃な大地は、これからも私たちの胃袋を豊かに満たしてくれるでしょう。

参加者に麦の説明をする様子

予約方法

担当営業までお問合せ下さい。

次回は「Premium T」について詳しくお伝えします。
自然の恵みに感謝し、みんなで収穫のお祝いをしましょう!

熊本製粉株式会社
企画マーケティング部
FAX:096-355-1264

メール:hanbai-kikaku@bears-k.co.jp

この記事が気に入ったら
フォローしてね!