もうすぐカフェレスベーカリー【2025年7月16日~18日】
2025年7月16日(水)~7/18(金)
@東京ビッグサイト
CAFERES JAPAN2025内で
ベーカリーパートナー主催!
CAFERES BAKERY 2025 開催いたします。
3年目を迎えるカフェレスベーカリー!
今年の講師は
BEAVER BREAD BROTHERS
割田 健一 シェフ!
▼割田シェフのインタビュー記事はこちらから!

今年のテーマは「選ばれ続けるパン屋へ」
理想のお店は人それぞれ、理想と実現をつなぐ日々の積み重ねの考え方。
日々の業務に追われながらも考えなければいけないことはたくさんあります。
「原料高騰」「効率化」「地域に合わせたマーケティング」自分の理想のお店、自分に近づくためには、考えるべき“ 軸”があります。そんな“ 軸”を常に考え続け、お店の売り上げを伸ばし続けている割田シェフに、「選ばれ続けるパン屋」というテーマを通じて、お話を伺っていきます。
午前の部の実演「原価高騰と効率化どう向き合うべきか?」
開催時間
11:00-12:30
概要:
原価高騰が続く時代、パン屋に必要なのは“今を乗り切る力”だけではない。商品の見直しは一度きりでは終わらず、価格が上がると分かっている素材には、備えと読みが求められます。
割田シェフが実演で伝えるのは、「質を落とさず、価値を上げる」ための考え方と、自分たちの理想を貫くための効率的な仕組み。レシピを難しくしないこと、無理なく続ける形をつくること。“どうなりたいか”を軸に、変化に強いパン屋経営を目指すヒントを紐解きます。
午後の部の実演「利益を生み出すパン屋経営とは? ~地域にあったマーケティング戦略と客単価UPの方法~」
開催時間
14:30-16:00
概要:
パン屋経営に“ 正解”はない。だからこそ、自分たちらしいスタイルをどう利益につなげるかが大事。割田シェフは、東日本橋や虎ノ門など異なる土地で戦略を変えながら店舗を展開。
さらに、各地での店舗プロデュースも手がけてきた経験から、地域性を生かしたマーケティングの視点を持つ。ブランド力を育て、価格を上げても選ばれる店づくり。そして、スタッフ全員が関わる“ 楽しい現場”が売上につながるという考え方。
自分の店にどう落とし込むかが見えてくる、それぞれの理想の店づくりを言語化してに意識を変える実践的な内容です。
準備の様子をチラ見せ! 実演で紹介するパンの一部


当日にむけて絶賛準備中です
こうご期待くださいませ!
無料でご参加できます。ご来場に詳しくは下記のカフェレスジャパン2025のHPから、無料の事前登録してお越し下さいませ。
