今すぐベーカリーパートナーアプリをダウンロード

素材で広がる可能性 ニーズと美味しさを両立した商品

素材で広がる可能性 ニーズと美味しさを両立した商品

Boulangerie Narutoya 四天王寺店 店長 赤井 優貴さん

六甲バターの「オーツミルクバリスタブレンド」と「PLANT MADE シュレッド500g」をBoulangerie Narutoya 四天王寺店の赤井シェフに使っていただきました。

OATSIDE オーツミルクバリスタブレンド

厳選されたオーツ麦を独自の製造方法を活用し、濃厚でほんのり甘く、香ばしいオーツミルクに仕上げました。
そのまま飲んでも美味しく、コーヒーやお茶との相性も抜群。
料理やお菓子作り、パンの生地等にも使用していただけます。

レシピ:ミニチョコ 食パン

【チョコチップ生地材料】
小麦粉・・・・・・・100%
上白糖・・・・・・・20%
塩・・・・・・・・・1%
生イースト・・・・・3.5%
油脂・・・・・・・・8%
湯・・・・・・・・・32%
オーツミルクバリスタブレンド・・38%
インスタントコーヒー・・3%
チョコチップ・・・・・・31%

【チョコチップ生地工程】
ミキシング:
1速 2分 2速 7分 ↓油脂 1速 3分 2速 3分 
3速1~2分 ↓チョコチップ 1速30~60秒
捏ね上げ温度:27~28℃
フロアタイム:50~60分

【工程】
①チョコチップ生地30gを伸ばしチョコクリームを適量しぼり巻く
②型に①で作ったものを三ついれて発酵を取った後卵をぬりアーモンドスライスを上の面を覆いつくすようにつける
③上火下火ともに180℃で20分焼成
④焼成後型からショックを与えて出しシロップを上部にぬる

Q・B・B PLANT MADEシュレッド500g

アーモンドを使用し、コクと濃厚感を付与したチーズ様食品です。
チーズのように加熱溶融性があり、料理に使用していただけます。
溶けることでチーズのようなクリーミー感がでて、料理にコクをだすことができます。

レシピ:サツマイモ のプチパン

【材料】
フランス生地・・・・・・・350g
さつまいも(ダイス)・・・・300g
PLANT MADEシュレッド500g・・200g

【工程】
①フランス生地を練る際にさつまいもとPLANT MADEシュレッド500gを混ぜ込んでおく
②混ざった生地を80gに分割して丸めてベンチタイム
③中にサツマイモとPLANT MADEシュレッド500gを一掴みずつ包む
④発酵後真ん中を十字にカットしてシュレッドチーズを一掴みのせ、上から黒ゴマをかける
⑤上火240℃下火200℃で蒸気をいれて20分焼成

広がる健康志向パンの可能性

初めてオーツミルクを使用してパンを製作しました。
味と食感の変化としては、生地がしっとりとして美味しくなりますね。
今回はコーヒーとチョコチップで合わせてみました。
実際に販売も始めたのですが、わかりやすいシンプルな「チョコチップちぎりパン」が特に売れています。
スタッフからは「ミニチョコ食パン」が好評です。
PLANT MADEシュレッド500gに関しては、初めて植物性のチーズ様食品を使用したのですが、スタッフからも想像よりも味が美味しく食べられると好評でした。
伸びるというより溶けるという感じです。
チーズのようなクリーミーさとコクがあり食べた際の存在感もしっかりあるので、食べ応えのある商品になりました。

今まで、ヴィーガン向けのパンは意識して製作してなかったのですが、最近は『動物性の材料は使ってないか』とお客さんに尋ねられることも増えています。
当店は神社やお寺も多いエリアにあって、外国人のお客さんが多いというのと、世の中的にもこういった商品注目が集まってきているのもあり、押していける商品になりました。
今後も大阪万博も控えていますし、ニーズに応えられるパンを作っていければと思います。

商品に関する問い合わせ

・六甲バター株式会社
【業務用営業部 業務用企画チーム】
・神戸市中央区坂口通1-3-13

078-231-4658

この記事が気に入ったら
フォローしてね!