中古機械と呼ばないで スズキの新生品

RITOPAN 鈴木 隆士さん
スズキ産業にレイアウト・機材導入のお願いをしたRITOPAN の鈴木隆士さんにお話を伺いました。
RITOPAN

2024 年8 月に埼玉県深谷市にオープン。
大人も子供も夢中になれるパンを目指し、異業種から開業。
70種類ものパンをほぼ一人で製造している。
「食で喜びを」 お客様を夢中にするパン屋

2024年8月に埼玉県深谷市にオープンしたRITOPAN 。
大人も子供も夢中になれるパンを作りたい、そんな願いのもと作られた。このパン店のオーナー鈴木隆士さんは幼い頃から埼玉県深谷市で過ごし、元はウェディングプランナーの仕事に就いていたという。
いつかどこかのタイミングで自分の店を持ち、『食を通じてお客様を喜ばせたい』、そんな思いからパン作りにたどり着いた。
店舗は、長年地域に親しまれてきた飲食店を改装し、和風の親しみやすい外観をそのまま残している。
店内に入るとキッズスペースが設けられており、ちょうど子供の背丈ほどの小さな扉のおくには絵本が数冊おかれている。
ユニークな作りは、「子供が走り回るから」「子供が迷惑をかけてしまうから」とパン屋での買い物をあきらめていたお客様にゆっくりパンを選んでもらえるようにつくった。
子供が夢中になるキッズスペースを作り出すことで、大人も思う存分夢中に なれるパン屋を実現させた。
鈴木さんの思いが形になったRITOPAN は、家族で楽しむパン屋として、深谷市に新たな魅力を発信していくだろう。
スズキの新生品とは?

買い取った中古機械を再生する工程で、機械部分は細かく分解、塗装、故障部品は新しい部品を付け替え、何度も動作確認を行うことで新品同様の使い心地に。
新生品はただの再生品ではないスズキのこだわりです。
スズキ産業ができる4つのサポート

今回RITOPANでの事例ご紹介

スズキ産業の「新生品」という考え方に共感!
パン屋もロスをただ廃棄するのではなく、パンぺルデュとして生まれ変わります。
そういった考え方にも惹かれて今回はスズキ産業に機材をお願いすることに決めました!
【スズキで良かった①】
お店の規模とやりたいことを 丁寧にヒアリング、ご提案

お店の改装費等思いのほか、経費がかさんでしまったので、中古品で揃えようと考えていましたが、「冷蔵庫だけは部品が交換できない箇所があり、長い目で考えると新品の方がいいかも」など、専門的な目線での商品選びのサポートをしてもらえました。
【スズキで良かった②】
的確なアドバイスで開業をサポート

当初は、ミキサーは50L で十分と思っていたのですが、開業してみて、想像以上にお客様が来てくださいました。
「この店舗の大きさならミキサーは60L の方が後々役に立ちますよ。」と担当の方に助言をいただけなければ乗り越えられなかったとほっとしています。
【スズキで良かった③】
オリジナル商品の使い心地にも納得!

シーターはスズキ産業のオリジナル商品を導入しています。
使用したら、毎回清掃していますが軽々持ち上がり簡単に掃除できます。
レバーなどの部品もスムーズに動くので、女性にも扱いやすいと思いました。
また、メモリが細かくあるのはとても助かっています。
【スズキで良かった④】
オープンキッチンだからこそ見た目にもこだわりたい

当店はキッチンが売り場から見える作りです。
お客様の食べるものを扱っていますし、キッチンを清潔にしておきたいと常に心がけています。
スズキ産業の新生品は中古とはいえすべて新品同様に塗装・清掃してあり厨房を美しく保つモチベーションを担っています。
開業までの道のり


商品に関する問い合わせ
・株式会社スズキ産業
【本社工場】
〒812-0892 福岡県福岡市博多区東那珂1-15-41
TEL 092-471-8051
FAX(092)411-0951
【東京支店】
〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2-189-17
TEL 048-871-8322
FAX(048)871-8333