第二回街パングランプリが8月28 日に開催されました。
菓子パン部門、総菜パン部門の2 部門での開催で、テーマは「独創的、且つ購買意欲がわく、食べ飽きない美味しいパン」前回大会同様に地域に根差した経営でお客様を元気にし続ける「街のパン屋さん」の魅力と地位向上を図るコンテストになります。

総菜パン部門
最優秀賞 SOL BAKERY(岡山県)
重冨 朋子様
優秀賞 プチ・アンジュ国立店(東京都) 山本 瞳様
菓子パン部門
最優秀賞 トーホーベーカリー(東京都) 亀谷 奈南様
優秀賞 ベーカリーハイジ(千葉県)荒井 真由美様
応募総数:56名
最優秀賞(総菜パン部門)

SOL BAKERY 重冨朋子さん
味と見た目のこだわり、コンテストに出場する意義
今回は、このような賞を頂けて本当に嬉しいです。
このようなコンテストにはできる限り参加するように心がけています。
自分自身のスキルアップにも繋がりますし、毎回新たな学びがあります。
今回開発した商品ですが、味はもちろん、見た目にも印象に残るような商品を意識して開発をしました。
「ヘルシーすぎるプラントベースバーガー」は竹炭を使用して黒く仕上げインパクトが出るように、バンズもソースプラントベースを使用しながらも食べ応えがしっかりある商品です。
「乗せすぎたキーマカレーナン」はたっぷりの自家製キーマカレーと緑を乗せていろどりを意識しています、熟成発酵させたもちもちのナンもポイントです。
「溢れすぎるラザニアミートフランス」は生地の水分をトマトのみでパンとラザニアの絶妙なバランスを意識しました。

最優秀賞(菓子パン部門)

トーホーベーカリー 亀谷 奈南さん
大会に出場した理由と反響
今回の大会に出場した理由は、先輩の勧めと、自分自身の成長を試したいという思いがありました。
初めての大会参加でしたが、最優秀賞をいただけたことは大変嬉しく、何より自信に繋がりました。「ザクッとほろにがキャラメルメロンパン」は、キャラメルカスタードとカラメルナッツの2種類を使用し、甘さとほろ苦さのバランスにこだわっています。
「オレンジ香るパンdeダックワーズ」は、ダックワーズを乗せたら面白いんじゃないかという発想をそのまま試して、食感もサクッとフワッと両方楽しめるものになりました。
「カカオ豆あんぱん」はチョコレートはカカオ65%のビターなものを使用しており、あんこの重さを抑えるためにガナッシュ生クリームを加え、またブランデーで香り付けをして、深みのある味わいを目指しました。実際にお店で商品を販売したところ、良い反響を頂けました。

協賛メーカー一覧
㈱ 愛工舎製作所、㈱茜丸、㈱江戸川冷熱工業、㈱OYCフーズネット、沖縄ハム総合食品㈱、奥本製粉㈱、カネカ食品㈱、カルピス㈱、関東商事㈱、キユーピー㈱、ケンコーマヨネーズ㈱、三幸機械㈱、三和産業㈱、㈱J-オイルミルズ、昭和産業㈱、Stepup㈱、ソントン㈱、タカ食品工業㈱、㈱田中食品興業所、ドーバー洋酒貿易㈱、戸倉商事㈱、鳥越製粉㈱、日仏商事㈱、日清製粉㈱、㈱ニップン、㈱平沢製餡所、不二製油㈱、㈱宝幸、㈲ホシノ天然酵母パン種、丸和油脂㈱、三菱商事ライフサイエンス㈱
主催:特定非営利活動法人 日本リアルベーカリー協会