今すぐベーカリーパートナーアプリをダウンロード

イーストを変えようと思った事はありますか?30年変えなかった職人が違いを実感!

イーストを変えようと思った事はありますか?30年変えなかった職人が違いを実感!

株式会社ZOPF 代表取締役 伊原 靖友さん

VFイースト

低糖~高糖生地向け。「VF」を使用することでパンは腰高な仕上がりで穏やかな風味になります。
スクラッチから冷凍生地まで幅広いアイテムに使用できます。

生クリーム 食パン

レスペクチュスパニスバゲット

イーストを変えるだけで、 パンに大きな変化があるのか?

「イーストを変えるだけで、パンに大きな変化があるのか?」そう思われるパン職人の方もいらっしゃると思います。

私も30年近くイーストは変えずにパンを焼いていましたし、変える必要もないと考えていました。イーストを変えることで、作業性が大きく変わる事もパンが劇的には変わる事も無いかもしれません。しかし、パンへの『変化』は確実にあります。

私はこの「VFイースト」を2年前に初めて使ってみて良さを実感して、それまで30年間使ってきたイーストから切り替えることに決めました。
今では、お店のほとんどのパンに使用しています。

「VFイースト」自体は、フルーティーな香りがします。イーストで、ここまで違いがあるのかと驚きました。発酵スピードは穏やかに感じ、生地が安定しやすく、ボリュームも出ます。焼き上がりの香りも私の目指すパンに合っていました。

人によっては微妙な違いかも知れませんが、この違いがパンの完成度を一段引き上げてくれると考えています。ぜひ、今作っている同じレシピのままイーストを「VFイースト」に変えて、違いを実感して頂きたいです。

昨今はさまざまな材料が値上がりする中、パンそのものを見直すきっかけがあるかと思います。粉を色々試すのはもちろんですが、イーストもいろいろ試して味の追及をしていくのも商品の付加価値に繋がると思います。

「VFイースト」を一度使用してみて下さい。

商品に関する問い合わせ

・オリエンタル酵母工業株式会社
・174-8505 東京都板橋区小豆沢3-6-10 
・03-3968-8929(FAX)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人